ご参加ありがとうございました!
12月のひよこクラブは、ケーキ作りやクリスマスグッズ製作などで楽しんでいただきました。2022年も親子の絆がさらに深まるような企画を考えていきます。ぜひお越しくださいね\(^^@)/
12月のひよこクラブは、ケーキ作りやクリスマスグッズ製作などで楽しんでいただきました。2022年も親子の絆がさらに深まるような企画を考えていきます。ぜひお越しくださいね\(^^@)/
ケーキ作りをとおして、ご一緒にクリスマス気分を味わいませんか?幼稚園の雰囲気を感じていただいたり、他のご家族とお友達になったりと、プラスのプレゼントも見つかる可能性が大ですよ。ぜひお申し込みください\(^^@)/
誕生者はもちろん、みんなが楽しみにしている誕生会。いつもは時間の関係で動画には入れていませんが、実は毎回、当番の先生からお話のプレゼントがあります。11月はお誕生日を迎えたお友達が少なくて時間的に余裕があったので、そのお …
11月18日、19日に、未就園のお子様とご家族を対象に「ひよこクラブ」を開催しました。ベビーマッサージや絵本の読み聞かせ等の定番メニューに加え、今回は様々な楽器を使った音あそびで楽しんでいただきました。12月も開催を予定 …
本園は、子どもさんの健康維持増進に役立つ情報の発信に努めています。今回、県医師会様のご協力で、小児科医の先生をお招きしての講演会を検討していました。しかし、コロナ禍で開催はかなわず、代わりに以下の動画をご提供いただきまし …
誕生者にとっては、年に一回のスペシャルディ。緊張したり、気分が高揚したりで、ドキドキハラハラの場面もありますが、こんな経験も成長する上での尊い糧となるでしょう。自分に関心をもって質問してくれるお友達の姿も、嬉しいプレゼン …
コロナ禍で開催が危ぶまれましたが、無事に実施することができました。少しでも密を軽減するため、乳幼児(0~2歳児)クラスに年長さんが参加した第一部と、幼児クラスのみが参加した第二部に分かれています。どちらも和やかなお祝いム …
本年度初挑戦のパラウエーブ。自分の動きはもちろん、お友達との距離感や布の引っ張り具合にも気を遣わなくてはならない難しい内容。しかもコロナ禍で練習もままならない…でも子ども達はやる気満々。みんなで励まし合いながらこの困難を …
コロナ関連で仕事を休む場合、以下のような対応となります。 1 自分が感染者の場合…特別休暇 2 休園や自分が濃厚接触者等の場合…有給休暇、または自宅勤務(報告書作成の必要あり) パート職員に関しては、勤務調整をして別の時 …
基調講演の最後は質問コーナー。参加者がチャットに書き込んだ質問に、大豆生田先生が答えていきます。私の質問も取り上げていただきました!やった~\(^^@)/