大丈夫、大丈夫のお話④⑤
今回は違いを恐れずよしとすることと、魔法の言葉についてお話しました。みんな違ってみんないい。違う個性が集まっているからこそ豊かな人間関係が生まれます。さらに、お互いを認め合う魔法の言葉をたくさん使うと、もっともっと素敵な …
今回は違いを恐れずよしとすることと、魔法の言葉についてお話しました。みんな違ってみんないい。違う個性が集まっているからこそ豊かな人間関係が生まれます。さらに、お互いを認め合う魔法の言葉をたくさん使うと、もっともっと素敵な …
小学校入学前でちょっぴり不安を抱えている年長さん達に、「だいじょうぶ、だいじょうぶ」の気持ちを伝える園長の話。今回は「相談する勇気」でした。本当に自立している人は、何でも自分でかかえこむのではなく、適切に助けを求められる …
2月21日は読み聞かせやゲーム、ひな人形づくりで楽しんでいただきました。今回が2023年度最後のひよこクラブでしたが、この1年間でたくさんの素敵な出会いがありました。ご参加いただいた皆様に心より感謝申し上げます。次年度は …
できないこと、分からないことを自覚してこそ学習は成り立ちます。自立している人とは、上手に助けを得られる人。ぜったい人は一人では生きてはいけないのですから。わからない、できないを正しく表明できる人になってほしいと思います。 …
卒園を控えた年長さん。小学校進学は楽しみも大きいけど、ちょっぴり不安も…そこで、園長が「だいじょうぶ、だいじょうぶ」のお話をして、より大きな自信をもって卒園してもらおうというこの企画。第1回目は「睡眠」。なかなか早寝がで …
5月より児童発達支援事業所「いいとよ」をスタートさせます。その利用説明会を行いますので、関心のある方はぜひお申込みください。LINEからの予約が便利です。3/25以降は個別相談にも対応いたします。お気軽にお声かけください …
1月生まれの皆さん、おめでとうございます!誕生者の中には入園したばかりのお友達や恥ずかしがり屋のお友達もいましたが、ドキドキしながらもよくがんばっていました。みんなで歌う賛歌もなかなか素敵ですよ。ぜひご覧ください。
2月のひよこクラブは「ひな人形づくり」。1歳くらいのお子さんでも楽しめる内容になっています。ぜひご参加くださいね~!ご予約はLINEが便利。ぜひ友だち追加してくださいねヽ(^o^)丿
もちつきごっこ、コマ回し、福笑い、だるま落とし…いろいろなお正月遊びを楽しんでいただきました。みなさんの「子育てあるあるトーク」も盛り上がってましたよ!2月もたくさんの皆様のご参加をお待ちしてますヽ(^o^)丿
イエス様と同じ月に生まれたお友達。心なしか一段とお祝いムードが高まった誕生会となりました。困っている人に手を差し伸べてきたイエス様と同様、お友達にとっても優しい子ども達です。12月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうヽ(^ …